知恵袋ブログ
BLOG
目次
「エルメスのシェーヌダンクルのサイズってどうなっているの?コマサイズやコマ数って何?自分に合ったサイズが知りたい!」
エルメスを代表する人気アクセサリー『シェーヌダンクル』。
シンプルかつ存在感のあるデザインから男女問わず人気を集めていますが、実際に買うとなると、自分に合うサイズがわからないですよね。
など、シェーヌダンクルのブレスレッドやネックレス、リングなどのサイズについて詳しく知りたいところでしょう。
そこで今回は「エルメス・シェーヌダンクルのサイズ」というテーマを中心にお伝えしていきます。
シェーヌダンクルのブレスレッドやネックレス、リングそれぞれのサイズについてもお話していくので、ぜひ参考にしてみてください!
エルメスのシェーヌダンクルのサイズは、主に「コマサイズ」と「コマ数」の2つによって決まる仕組みとなっています。
まず「コマサイズ」とは、ブレスレットやネックレスのチェーンを構成する一つ一つのコマ(楕円形のパーツ)の大きさのことです。
コマサイズが小さいと華奢で女性らしい印象になり、大きくなると存在感のあるメンズライクな印象になります。
次に「コマ数」とは、ブレスレットやネックレスに使われているコマの数のことです。
コマ数が多いほど全体の長さが長くなってゆったりとした着用感になり、少ないほど短くかっちりした印象になります。
以上のことからシェーヌダンクルのサイズを選ぶ際は、コマサイズ(コマの大きさ)とコマ数(全体の長さ)を調整することが大切です。
次の項からはシェーヌダンクルの各アイテムのコマサイズやコマ数の決め方について、具体的に見ていきましょう!
エルメスのシェーヌダンクルのブレスレットのコマサイズは、以下の5つです。
性別や腕のサイズによって、適切なコマサイズは変わってくるので、自分はどれが合うのかチェックしてみるといいです。
それぞれについて、以下から詳しくお伝えしていきます!
シェーヌダンクルのブレスレッドのPPMは、コマサイズが約0.9cmとシリーズの中で最も小ぶりなタイプです。
このサイズは繊細で軽やかな印象を与えやすく、ほっそりした女性の手元にも自然に馴染みます。
また華奢なデザインながらも、シルバー特有の上品な輝きがあるため、高品質な存在感を放っています。
さらに控えめなデザインであることから、普段使いにも取り入れやすく、フォーマルからカジュアルまで幅広く活躍しやすいです。
なおコマサイズが小さいとコマ数が多くなりやすいために、光の反射面が増えてよりキラキラした可愛らしい印象も与えてくれます。
手首が細い方やフェミニンさを出したい人、さりげなくエルメスを楽しみたい方は、PPMサイズのブレスレッドを検討してみてください!
シェーヌダンクルのPMはコマサイズが約1.4cmとやや小ぶりなサイズ感で、とくに女性から高い人気を集めています。
繊細さと存在感のバランスが絶妙なため、手首を華奢に見せつつも、ファッションのアクセントとしてもしっかり機能してくれるんです。
またそのほどよい存在感から日常使いはもちろん、フォーマルな場まで幅広く活躍してくれます。
着用する際は単体でもOKですし、重ねづけしても上品にまとまりやすいです。
なおPMサイズもPPMと同様コマ数が多くなりやすいので、光の反射面が増えてよりきらびやかな可愛い印象も与えやすくなっています。
PMサイズはPPMでは物足りないけれど、主張は控えめにさりげなくブランドを取り入れたいという方におすすめのサイズです!
シェーヌダンクルのMMサイズは、コマサイズが約1.7cmとほどよいサイズ感で、男女ともに着用しやすくなっています。
ほどよいボリューム感がありつつも、上品さを損なわない絶妙なバランスを持っているので、おしゃれあコーデにぴったりです。
とくに女性の場合はブレスレッドを身に着けることで、エレガントで美しい印象を与えてくれます。
また男性がさりげなく手元に着用することで、繊細で洗練された印象を与えやすいです。
さらい派手すぎない存在感がビジネスシーンや、デイリーコーデにも自然に溶け込む、万能感のあるサイズとなっています。
手元にアクセントを加えたい方や、男女兼用で使いたい人、エルメスらしい重量感と質感を楽しみたい方はMMサイズを見てみてください!
シェーヌダンクルのGMサイズは、約2.1cmとやや大きめのコマで構成された、男性人気の高いサイズです。
TGMよりひとまわり小さいサイズ感は、存在感と上品さを両立しています。
重厚感がありながらも主張が強すぎないため、日常使いからフォーマルまで幅広く対応できるのが魅力です。
スーツスタイルに合わせても自然に合わせやすく、さりげない高級感を演出します。
またTシャツやデニムなどカジュアルな装いにもマッチし、1本でコーディネートの完成度を高めてくれます。
さらに腕時計との重ねづけもしやすく、ファッション全体のバランスを整える万能なサイズです。
このような万能感から、GMサイズは初めてシェーヌダンクルを選ぶ男性にもおすすめのサイズなので、ぜひチェックしてみてください!
シェーヌダンクルのTGMは、コマサイズが約2.4cmと最も大ぶりなタイプです。
ボリューム感と存在感があることから、ファッションにおいて強めのアクセントとして活躍してくれます。
とくにカジュアルな服装に馴染みやすく、コーデに取り入れることで洗練された雰囲気を演出してくれるんです。
たとえばシャツやジャケットの袖口からさりげなくブレスレッドが見えるだけで、おしゃれ感がグッと高まります。
ただしフォーマルな装いにはややインパクトが強いため、シーンに合わせた使い分けを意識しましょう。
以上のことからTGMサイズは大柄な方や装いに力強さを加えたい方や、個性的なアクセサリーを求める人におすすめです!
ここではシェーヌダンクル・ブレスレットのサイズの決め方について、以下の3ステップでお伝えしていきます。
このような順番でサイズを決めていくことで、自分にぴったりのアイテムを選びやすくなるので、ぜひ参考にしてみてください。
なおこちらでご紹介するサイズ計算の方法はあくまで目安なので、初めての方はとくに購入前に試着してみることを強くおすすめします。
それぞれについて、以下から詳しく見ていきましょう!
シェーヌダンクルのブレスレットのサイズを決める際は、まずはコマサイズを決めましょう。
すでにお伝えしたように、シェーヌダンクルのブレスレットの各コマサイズには、以下のような特徴があります。
詳しくは上記でお伝えした内容も参考にしながら、まずは自分が身に着けたいコマサイズを選んでみてください。
もし迷うようなら、ひとまず女性はPMサイズ、男性はGMサイズを選んでおくと、大きな失敗を防ぎやすいです。
またジェンダーレスの印象にしたい方や、男女兼用で使いたい人は、MMサイズにしておくとよいでしょう。
以上の内容を参考にまずはブレスレッドのコマサイズを決めてみてください!
ブレスレッドのコマサイズを決めたら、次は手首回りのサイズを測りましょう。
具体的には柔らかいメジャーやヒモなどを使って、ブレスレッドを着けたいほうの手首の一番細い部分の長さを測ります。
このサイズを元に次はブレスレッドのコマ数を算出していきます。
ちなみにブレスレッドの長さの目安は、手首回りの長さに1.5〜2.5cmほどプラスしたものです。
なぜならシェーヌダンクルのブレスレッドは、大きめなT字の金具をコマの中にひっかけて留める構造になっているから。
そのため手首のサイズとぴったりの長さにしてしまうと、ブレスレッドの着脱が非常にしにくいです。
スムーズに着脱しやすくするためには、手首回りのサイズにプラス1.5〜2.5cmほどの余裕を持たせるのがベストなんですね。
感覚的にはブレスレッドを着けたときに、指が1〜2本入るくらいのサイズ感です。
こうしたことも頭に入れた上で、自分に合ったシェーヌダンクルのブレスレッドのサイズを確認していきましょう!
最後に①のコマサイズと②の手首回りの長さを参考に、自分に合ったコマ数を算出しましょう。
以下の表がコマサイズと手首回りの長さごとのコマ数の目安になります。
出典:かんてい局
なお実際にブレスレッドを着けてみたときのフィット感や付け心地などは、人によって変わってきます。
注文後のサイズ変更については、購入先にもよりますが、変更不可だったり有料対応だったりするケースもあるので要注意。
サイズでミスをしないためには、上記の表を参考にしつつ、購入前に必ず試着してみることを強くおすすめします。
以上を参考に自分に合ったシェーヌダンクルのブレスレッドを見つけてみてください!
エルメスのシェーヌダンクルのネックレスには、以下の3種類のコマサイズが用意されています。
こちらも性別やコーデの好み、与えたい印象などによって、適切なコマサイズは変わってくるので、自分は合ったものを選ぶといいです。
それぞれについて、以下から詳しくお伝えしていきます!
シェーヌダンクルのネックレスの中で、PMサイズは最も小さいコマサイズです。
その繊細で上品な印象から、主に女性がファッションに取り入れる高級アクセサリーとしてぴったりとなっています。
控えめで目立ち過ぎないため、日常使いはもちろん、オフィスカジュアルな服装にもよく馴染みやすいです。
またフォーマルシーンを彩るアイテムとしても活躍するでしょう。
さらにシンプルなブラウスやワンピースなどにもよく合い、上品で女性らしい雰囲気を演出できます。
他のネックレスとの重ね付けにも利用しやすいので、控えめで上品なアクセサリーが好きな方はぜひチェックしてみてください!
シェーヌダンクルのネックレスのMMサイズは、女性向けのPMと男性向けのGMの間に位置するサイズで、性別を問わず人気があります。
繊細すぎず主張しすぎないほどよいバランスが、繊細さを求める男性や、存在感を出したい女性にもマッチしやすいです。
またフォーマルシーンからカジュアルシーンまで、さまざざまな場面にも違和感なく合わせやすくなっています。
たとえば男性がスマートに身に着けることもできるし、女性がドレスアップする際には上品なアクセントになるんですね。
さらにネックレスのほどよい存在感から、イブニングドレスなどの華やかな服装にも合わせやすくなっています。
繊細さと存在感のバランスがいいアイテムをお求めの方は、MMサイズのシェーヌダンクル・ネックレスをチェックしてみてください!
GMサイズはシェーヌダンクル・ネックレスの中で、最も大きなコマサイズです。
太めのチェーンが圧倒的な存在感を放つため、主に男性や大柄な人向けのサイズとなっています。
また大ぶりのアクセサリーを好む女性が、ファッションに取り入れてみるのもいいでしょう。
その存在感からカジュアルなスタイルによく馴染み、Tシャツやシャツの襟からチラ見せするだけでも全体の印象を華やかにしてくれます。
さらにジャケットやコートスタイルにも合わせやすく、雰囲気や印象をおしゃれに彩ってくれるんです。
ただしフォーマルな場面ではやや主張が強すぎるため、シーンに応じて使い分けるのがポイントとなります。
重厚な雰囲気を好む方やコーデのアクセントに使いたい方は、シェーヌダンクル・ネックレスのGMサイズをチェックしてみてください!
エルメス・シェーヌダンクルのリングのサイズは、公式サイトの表記を参考に選ぶといいです。
たとえばエルメスの公式サイトには以下のようなサイズ対応表が記載されています。
エルメスのサイズ表記 | 日本の表記 | リングの内側の直径(cm) |
46 | 6 | 1.46 |
47 | 7 | 1.50 |
48 | 8 | 1.53 |
49 | 9 | 1.56 |
50 | 10 | 1.59 |
51 | 11 | 1.62 |
52 | 12 | 1.66 |
53 | 13 | 1.69 |
54 | 14 | 1.72 |
55 | 15 | 1.75 |
56 | 16 | 1.78 |
57 | 17 | 1.81 |
58 | 18 | 1.85 |
59 | 19 | 1.88 |
60 | 20 | 1.91 |
61 | 21 | 1.94 |
62 | 22 | 1.97 |
63 | 23 | 2.01 |
参考:エルメス・公式サイト
このような対応表を参考に、自分の指のサイズに合ったリングを選べばOKです。
またエルメスの公式サイトからは、サイズごとのリングゲージの一覧も印刷できるようになっています。
印刷したリングゲージの一覧に、自分の手持ちの指輪を重ねてみることでも、サイズの確認ができるんです。
もちろん確実性を求めるなら、店鋪などで実際に着用してみるのが一番安心です。
エルメス・シェーヌダンクルのリングのサイズを選ぶ際は、上記の内容を参考にしてみてください!
今回は「エルメス・シェーヌダンクルのサイズ」というテーマを中心にお伝えしました。
エルメスのシェーヌダンクルのアクセサリーには、サイズごとにおおまかな特徴があります。
たとえばシェーヌダンクルのブレスレットについては、以下のようにコマサイズごとに印象が変わってくるんです。
このような特徴を頭に入れながら、自分に合ったサイズのシェーヌダンクルを選んでみてください!
-北九州小倉でエルメスを探すならエコプラス―